TY
76歳の私の母のことで、初めてご相談させて頂きます。
母は、6.7年前から年に一度程度の寝込んでしまう程の腰痛に悩まされていました。今年も3月から4月にかけて起き上がることもできない程、右膝から上の太ももが痛くて(切り裂かれている程痛くて)寝込んでしまいました。今までで一番痛かったそうです。その後は、いつものように落ち着いてきて通常通りに回復して来ていました。しかし、6/4に予約していた内視鏡でのヘルニア手術を行いました。術後、ちょうど4週間になります。
ところが、術後母の右足は下垂足となり、足の裏のしびれ・むくみ、右足太股部分にも麻痺がでてしまっていています。
腰痛の際にも足首は動いていました。
まだ入院中なので、装具を付けてリハビリをしていますが、痛み・しびれ・むくみを取る薬を服用しているだけです。
術後の検査は、1週間後にCT、2週間後にMRIを行いましたが異常なしとの事です。
ヘルニアの手術では、この様なことはよくあることなのでしょうか?
担当医には、今はリハビリを頑張るしかないと言われていますが、何か今すぐにできる術はないのでしょうか?
また、今すぐにしておかなければいけない事はありませんか?
あまりの現実にどうすればよいのかもわからなくなっていて、こちらに相談させて頂きました。
宜しくお願い致します。