ねーね
初めまして。先生のブログを拝読し受診の予約をしましたが、先生のお考えを早くお聞きしたくて質問させて頂きました。10年程前より第5腰椎分離症を診断され、いつからかは不明ですがすべり症に移行し何度か腰痛を繰り返しています。
今回の腰痛はぎっくりの手前であったのですぐに良くなると思っていたのですが、なかなか普通に歩けるようになりません。少し良くなっては仕事に行ったりと無理をしたせいか、間欠性跛行が見られるようになりました。痛みや痺れはなく、腰が不安定に感じます。その後に受けたMRIでは少し怪しいところもあるが神経は傷付いておらず、痛みや痺れが出たら手術というお話でした。今はまた仕事を休み少しずつ歩けるようになってきたところです。腰痛が起きてからもうすぐ2ヶ月になります。
このような状態で仕事を続けていけるのか、年齢もあるので妊娠などの事も考えると不安です。
①痺れ等はないですが、こんなに長引くのは神経に触れている、もしくは腰椎の不安定性が強まったためでしょうか。すべり度は20%と言っていた気がします。
②手術のタイミングはどのようにお考えになるでしょうか。
③私と同年代の方々がどのような選択をされているのか、事例があれば差し支えない範囲で教えて頂けるとうれしいです。
お忙しいところ恐縮ですが、ご返答を頂ければ幸いです。よろしくお願いします。