fc2ブログ

北陸新幹線を使えば、東京から当院(石川県)への日帰り受診が可能になりました。

.19 2015 北陸新幹線による日帰り受診 comment(56) trackback(0)
 北陸新幹線が3月14日に開業し、東京と金沢間は新幹線かがやきで片道2時間30分で結ばれました。
本日午前の背椎専門外来を受診された患者さんは埼玉県からの患者さんでした。
朝一のかがやきで金沢駅に着かれ、午前の外来を受診されました。お昼前に治療方針を決め、帰っていかれました。

 私の背椎外来は、1回の受診で検査を行って診断をつけ、治療方針を決定しますので、何度も通院が必要ということはありません。金沢と東京間の北陸新幹線沿いにお住まいの患者さんにとってはとても便利になったと思います。

 ちなみに、同じ石川県内でも能登半島先端の珠洲市からは、片道約4時間かけて患者さんが受診されています。県内でも場所によってはこの状態ですが、新幹線では、富山市からなら30分と驚く程の時間短縮です。

 費用は新幹線料金分高くなりますが、一度の受診で原因診断がつき、治療方針が決定されますので、トータルとしての費用負担は高過ぎることはないように思いますが、そこは患者さんの考え方次第だと思います。

 原因不明と言われたり、手術や保存治療の効果の得られない患者さんには受診を検討していただく価値があると私は思っております。ただし、予約が混んでおり、ご迷惑をおかけしていますことをご了承ください。

 新幹線によって国内は時間的にみると大変狭くなり、診療圏という考え方はこれから大きく変わっていきます。患者さんは納得できる治療を求めて行動を起こす時代が到来しました。自分の健康は自分の手でつかみ取って欲しいと願います。