学生
いつもblog拝見させていただいております。
わたしは、去年4番5番のヘルニアのため
固定術を受けました。
手術中に出血が多く、貧血になってしまい、
二週間近く歩けない状態で
2ヵ月程入院しました。
まだ十代なのですが、
筋力もかなり落ち、リハビリにも
時間がかかりました。
そして、なかなか回復しないまま
学校の出席日数の都合で
退院しました。固定術をうける前も
摘出術や、ブロックも何回も打ち
すごくつらかったです。
そして、固定術をうけ、
これで楽になれる!と思っていたのですが、
いまだに続く腰痛と、手術後尾骨あたりの骨が体を動かすたびに鳴り、怖さもあります。
毎日腰痛に悩まされ、気持ちも落ち込んでいます。リハビリの先生からは、もしかしたら、ボルトを外した方がいいかもしれないという話もでていますが、また手術か。という気持ちでどうしたらいいかわかりません(*_*)
固定術をしても、これからずっと腰痛は続くものなのでしょうか。
なにか治療法など他にあるのでしょうか。
どうしたらいいのかわかりません。
なにかアドバイスなどありませんか?
長々とごめんなさい