木村桂子
佐藤先生
はじめましてメールいたします。善川さんのツイートで佐藤先生を知りました。
腰痛についてご相談にのっていただきたく、お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
現在62歳女性です。6、7年前から腰痛が始まり、平成18年に東京の脊椎専門の先生に見て頂いて、少し脊柱管狭窄があると診断されましたが日常的にはそれほど支障がなかったのと先生からは手術を進められなかったので現在まできました。2年程前から左を下にして寝ると左足側面がひどく痛くなったり、左側の腰が痛く、特に朝は腰全体が締め付けられるように痛くてしゃがんだり椅子に座る時や立ち上がる時に痛みます。
長く立っているとやはり足や腰が痛くなりますし、長く歩くと今度は膝が痛くなります。
そういう具合で最近は日常生活にやや不都合を感じるようになりました。
左側面の腰から足全体の筋が右側より硬直しているのがわかります。
83歳で亡くなった母がやはり腰痛に苦しみ晩年手術を望んでいましたが、年齢的なことがあるのかどの先生も手術をしてくださいませんでした。
私も母にようになる前に手術をしたほうが良いか悩んでおります。
すべり症も少しあると言われたような気もしますが、画像上の脊柱管の狭窄の度合いが痛みに比例するものではなく個人差があると聞いていますので、はっきりした痛みの原因がわかりません。
今夏は東京におりますが、基本的にはニューヨーク在住なので、金沢は遠く、とりあえず
ご意見をお聞きしたくメールしたしだいです。
どうぞよろしくお願いいたします。