fc2ブログ

「脊椎外科医の戦場」の医療相談室を利用される皆様へのお願い

.18 2013 医療相談室の利用法 comment(4) trackback(0)
 今までは、非公開の質問にも回答してきましたが、今日からは非公開の質問は受け付けないことにさせて頂きました。公開での質問には従来通りに回答いたします。
ブログでの医療相談は、質問者の問題や疑問とそれに対する私の回答が一対になって公開されることで初めてブログ訪問者に理解しやすい内容になると考えるからです。
自分で医療相談室を見てみると、私の回答が誰への回答であるのか、回答に対する質問は何であるのかが全く判らないものが多々あります。このような事態を避けたいのが非公開の質問を受け付けない一番の理由ですが、私の方でまだ未回答か回答済みかの判断も大変になっております。お恥ずかしいですが。また、メールで個人宛の回答は致しませんのでご了解ください。

 公開質問に際しては、匿名で結構です。年齢と性は必ず記載してください。特に注意して頂きたいことは、現在治療中の医療機関名や医師名は絶対に伏せて頂きたいことです。名誉を損なうことはあってはならないからです。私が医療相談を行う一番の理由は、脊椎疾患の診断や治療に悩む方々に問題解決の糸口を提供できればと思うからです。しかし、あくまでも参考意見として受け止めて頂ければ幸いです。

 私はある時期から、脊椎変性疾患の外科治療を専門に行い、腰椎手術は3000例を超える経験をしてきました。勿論、頚椎も胸椎も手術していますが、患者数は圧倒的に腰椎が多いのです。そのような多くの経験を通じて培ったKNOW-HOWがあり、それを以て脊椎疾患に悩む方々の疑問にお答えしようと思います。いわば、沢山の患者さんから頂いた私の知的財産を皆さんにお返して行きたいと考えていますので遠慮無くご利用ください。
 
腰痛・坐骨神経痛で悩むより多くの方に読んでいただきたいと
思っております。応援クリックお願いいたします。

にほんブログ村 健康ブログ 腰痛・ギックリ腰へ

es
ありがとうございます。原因が脊椎疾患と関係あるのか診ていただきたいと思います。腰椎椎間板ヘルニアのみの症状では説明が難しいとネット医療相談でいわれました。
よろしくお願い致します。
2018.01.23 11:48
drshujisato
18/01/22のesさんへ 

なかなか複雑な経過のようですので、コメント欄での回答には限界があります。
私の外来受診を決められたそうですので、その時に原因をよく検討いたしましょう。
腰椎に神経を障害する原因があるのなら、診断出来ると思います。
それでは受診をお待ちしています。

from SHUJI SATO
2018.01.22 23:29
es
すみません。投稿できましたので、相談をおねがいします。
56歳女性です。MRIで腰椎椎間板ヘルニアと診断され10年になります。
腰に凝り張りのような症状がありました。急性期のような痛みは現在もありません。安静での腰痛は問題ありません。
現在は左下肢痛が、歩行時ににあり、座位で鈍い痛みがおこります。昨年MRIで4.5腰椎の椎間板ヘルニアの神経圧迫、軽度脊柱管狭窄症、椎間孔狭窄症と診断がありました。
両方の足先に痺れ感があります。
症状のある足のひざ下内ももの筋肉が少し痩せてきています。
一番の相談は、4.5年前に急に下肢の筋力が落ちました。
現在階段を手摺なしで降りられません。
立位保持がふらつきコルセット着用で生活していますが、炊事
作業で食材をきるのが困難でお腹をキッチンのふちにつけています。
痺れの症状で神経内科を受診して神経伝導速度、筋電図の検査をうけました。軽度の両足の速度低下と慢性、急性神経脱落のの所見でした。原因はmriで椎椎間板ヘルニア腰の神経圧迫といわれました。
神経内科の所見は、四肢筋力正常。血液検査で筋力低下のおきる神経内科の疾患はない。という事で脊椎外科の受診を薦められました。
大学病院も含めて複数の専門医を受診しましたが、つま先立ち片足立ちもでき、足の筋力は正常といわれ理解してもらえません。
脊椎を診る脳神経外科も受診しましたが、腰椎椎間板ヘルニアは小さく運動不足と指摘されたこともあります。
50代で運動不足で立位でふらつくのでしょうか。
専門医受診出で下肢の痛みについては複数回ブロック注射を
うけましたが、一時的で戻ってしまいます。
経過が長いので希望により手術は適応といわれています。
痛みは決してひどいものでは、ないので歩行も10分程度可能です。それ以上はあるかなくなったので運動不足になっています。
腰椎椎間板ヘルニアの手術をすれば立位のふらつきや歩行時のぶれもかんじるのですが、改善する事はあるのでしょうか。
原因の特定未だにこの疑問に答えてくれる医師に出会えていません。
2月に受診予約をとりました。何か脊椎専門医として診たてていただけるでしょうか。
2018.01.22 15:32
-
このコメントは管理者の承認待ちです
2018.01.22 14:39

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:https://spine.drshujisato.com/tb.php/274-3ac80f25