みき
先生こんにちは。私は以前、先生の9月26日の投稿にコメントをして、先生に沢山質問に答えていただいたものです。先生の投稿を、ずっと楽しみにしていました。先生質問お願いします。
手術をすると決めてから、まだ具体的な日にちは決まっていないのですが、来年になったら手術すると先生には伝えて、今月の終わりに病院に手術承諾書を持ってくことになっています。前回病院にいって承諾書を持ってくのを忘れた為に日にちは決めてません。
最近、左足の坐骨神経痛はよくなってきてしびれも前ほどではなくなりました。痛いですけど、仕事もしてるし昔に比べたら全然ましです。でも、最近すぐ腰が痛くなってしまいます。コルセットして、ロキソニン飲んでいます。左足も、痛みが調子いいときと、悪い時があり、もう坐骨神経痛になって4年はたちますのて、痛みに慣れてしまっています。多少の痛みは耐えられます。
でも、9月の後半に検査入院して、脊髄造影検査と、神経根ブロック注射をやって、先生はヘルニア大きいし神経圧迫してるから手術したほうがいいと言われて排尿障害出ないか心配だと言われ、手術すると決めたんです。最近痛い時のピークと比べたら、よくなってますのて、これくらいの痛さで手術しても、いいのかなと思ったりもしてます。
でも、腰もすぐ痛くなるし、神経根ブロック注射のおかげか、左足は前より痛くないし、また来年に手術というとあいだがあきますので、どんなふうになっているかわからないし、手術するイメージとして、めちゃめちゃ痛い時にどうしようもなくて手術するなら、諦めがつくというか、
先生長々すみません。私はやっぱり手術をした方がいいのでしょうか。痛くなると、手術してという気持ちにすぐなるのに、調子いいときだと、手術するのかなーと悩む気持ちになります。でも、このままヘルニアが引っ込むとも思えないし左足は神経圧迫して何年もたつし、痛くてしびれて泣いたことも仰向けでねれないことも沢山ありました。
いま、脊椎脊髄外科にみてもらって、いい先生には巡り会えましたし、やっぱり手術をするタイミングが来ているのですか。
先生の手術する患者さんは、私みたいな感じの症状?くらいの方で、手術を検討する方はいらっしゃいまずか。先生、文章が、下手であまりうまく伝えられなくて、すみません。
もし、大丈夫でしたら、お返事ください。どうかよろしくお願い致します。