fc2ブログ

4回目の腰椎椎間板ヘルニア再発の40代男性

.13 2014 腰椎椎間板ヘルニア再発 comment(4) trackback(0)
今回が腰椎椎間板ヘルニア再発の4回目になる40代男性のMD手術を予定しています。
この患者さんは、平成17年に1回目、平成20年に2回目、平成22年に3回目のヘルニアに対して、それぞれMD法による
ヘルニア摘出術を行いました。今回は、最初のヘルニア手術から9年後、3回目のヘルニア手術から4年後の再発に
なります。
すべて、右L4/5でヘルニアを繰り返しています。
今回も、MD法でヘルニア摘出を予定しています。
私は、再発ヘルニアでも、MD法でヘルニア摘出を行うことを原則としてます。腰椎固定術は不安定性やすべり症がなければ
行うことはありません。
この患者さんのように、希ですが、何度でもヘルニアが再発する場合がありますので、
それに対処できる手術技術の習得が必要です。

腰痛・坐骨神経痛で悩むより多くの方に読んでいただきたいと
思っております。1日1クリックずつ応援お願いいたします。

1245_32.png 1245_32.png にほんブログ村 健康ブログ 腰痛・ギックリ腰へ

drshujisato
再発ヘルニアでも自然治癒する人は少なくありませんね。
私は、神経障害が強くなり限り、3ヵ月以上は経過を見ます。自然治癒の可能性のある期間ですからね。
その期間を過ぎても、症状の改善が進まない患者で手術を考えます。
私の場合は、手術が必要と診断しても、手術待ち期間が長いので、神経障害の強くない患者では、発症後6ヵ月
以上の手術待ち期間が普通です。質問の患者も再発後6ヵ月は経過しています。
再発の回数ですが、私は腰椎椎間板ヘルニア手術を1000例を超える経験をしていますが、4回目は初めてです。
3回というのは数人います。殆どは1~2回までです。
ヘルニアの出る部位によっては、小さなヘルニアでも強い症状をだしますので、椎間板の量と再発回数の関係は一概には言えませんが、一般的には3回までと考えておいて良いのではと思います。
2014.05.17 14:49
おく☆
私は、2012年7月に一回目のヘルニアになりその年の11月に再発という、2回のヘルニアを経験しました
経過は良好で、手術をしなかったので、半年くらいは痛みと背中の硬さ社会復帰にと色々苦しみましたが、以降は、13ミリあったヘルニアもほぼ0ミリレベルまで消失し、しっかりとしたトレーニングをできるまでになり、再発に対しても何とか逃げ切った感があり、よろこんでおりました
このページもいつも大変参考させてもらっております
さて…
今回の項で気になったのですが、この人の場合、再発を繰り返すということは髄核の体積がそれだけいっぱいあるということでしょうか??
一般論で、髄核の体積は3回以上ヘルニアを繰り返すだけの分、あるのでしょか??
それと、この方は2回目3回目4回目の手術を決断〜実行されたのは、再発してすぐに決断されたのですか??
それとも、半年一年間治療されたあと、仕方がないから、手術に踏み切られたのですか??

以上、お教え下さい…m(_ _)m
2014.05.15 08:56
けいこ
たまたま…検索してたら.辿り着いたのが先生のブログでした。整形医さんののブログは.かなりありますが.脊柱専門医さんと言う事で。現代は整形外科だけではなく「専門性」が.求められている現状を知り.母も脊柱狭窄症で苦しんだため.色々書かせてもらいました。返答コメント気長に…お待ちしています。
2014.05.15 08:49
恵子
母が.地元の総合整形外科を1年間通院し.悪化した(痛み止め効かず×間欠歩行×歩けなくなり)結果.恵庭市〇〇〇病院・脊柱専門医さんの診断で初めて「重度の脊柱狭窄症!手術必要!何で.ここまで我慢したの?」と。座骨神経痛→筋肉痛…先生変わる~整形外科行けば完治すると思って.誤診を信じた私と母の願いは叶わず.1年間を棒にふった。私も最近…腰~左足~太もも~膝したに違和感が(汗)地元の整形は.信用出来ないので1度えにわ病院の受診を検討中。早めに受診&軽いうちに完治が1番!歩く時&寝る時にビリビリ痛みが辛くて。
2014.05.14 20:12

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:https://spine.drshujisato.com/tb.php/322-2d6e0cbf