こあ
はじめまして。46歳女性です。
5月頭から左のお尻に違和感を感じ
様子を見ていたら痛みに変わってきて、段々と下肢に広がっていきました。
5月末には脹脛まで痛くなり、病院でMRIを撮り4番5番のヘルニアと診断され、リリカを処方されました。
それで痛みが落ち着いてきたのですが、6月末にいきなり急性期の痛みがきて、お尻から足の甲まで激痛で数日寝たきり、リリカを増やしてもらい安静にしてやっと我慢できるくらいの痛みになったのです。
この時に日常生活で悪化するならとコルセットを勧められ、医療用コルセットを作り毎日つけていました。
ところがまた8月の最初に急性期の痛みがきて、くるぶしまでお尻から足先全部痛み、また寝たきりになってしまいました。
リリカをMAXの量の一日75mgを8カプセル飲んでいますが効きません。
発症してから椅子には全く座れず
食事は正座ですが、痛くて座ってられません。
立つ、歩く、座るに痛みが出ますが
仰向け寝は痛みが出ないので、ほぼ一日仰向けに寝ている状態です。
家の中で数分歩けば布団に倒れ込みの繰り返しです。
症状の度合いとしては重症に入るのでしょうか?
発症して三ヶ月ですが手術適用になると思われますか?
リリカをMAX飲んでも効かないなんてあるのでしょうか。
最後の急性期までは一日6カプセルで効いていました。
医療用コルセットをしっかりつけていて、悪化させる行動をした覚えは全然がありません。
もうどうしたら良いのかわからず
毎日悩んでいます。
いきなりの相談で申し訳ありませんが先生よろしくお願い致します。