ITOU 46歳 男性
佐藤先生初めまして、2月14日に先生の診察予約を取らせていただきました岐阜のITOUと申します。現在46歳の男性です。よろしくお願いいたします。
なぜかブログ相談室にコメント送信できませんのでこちらから失礼します。
昨年1年間地元で手術を3回し一向に回復せず引きもり状態でネットにていろいろ情報を集めているうちに先生のブログにたどり着きさっそく予約させていただきました。少し長くなると思いますが今までの経緯と現状をお伝え致します。
私は15歳頃から腰痛に悩まされ、24歳の時初めてMRIを撮り4番5番の右側に立派なヘルニアがあると診断されました。1年~2年に1回くらい倒れるくらいで生活に支障はなかったのでそのまま整形外科のリハビリに時々通う程度の生活を続けてきました。
2011年の1月に重量物を持ち上げた際、ミシミシ・メキメキという音が背中から聞こえるくらい脊椎がつぶれてしまい4番5番の右に脱出し巨大ヘルニアになり下̪肢が完全に下垂足になってしまい、愛知県の内視鏡手術で有名な病院が家から30分と近いこともありその病院にて手術をしてもらいましたが足は動くようにならず痛みも無くならずで再手術になり痛みは取れました。その後5年くらいかかりましたが何とか足は80%くらいは動くようになりました。緊急で対応していただいたので2か月くらい待っている患者さんがいましたが発症後3週間くらいで最初の手術をしていただいたのでその点は感謝しています。だんだんと右側の痛みも無くなっていきましたし。
その後左側に症状が出るようになり、いろいろな病院で診てもらいヘルニアがたくさんあり3番から下の椎間板はすべてだめだねと言われ、今は歩けてるから我慢したほうがいいという意見がほとんどでした。
その後症状は少しずつ悪化し2016年夏に仕事中再び4番5番の左側に脱出した様な感じがして手術してもらった病院で検査してもらたところやはり脱出していました。その時は左右の太もも外側前面にびりびりした感じになり筋肉痛の様になりましたがその後徐々にその症状は収まりましたが左の下肢はますます悪化し、椅子に長時間座ることができず車の運転もつらくなりました。横になっても太もも外側から足首、中指と薬指にかなり痛みがあり指はやや動かしずらい状態でした。痛みで寝付けなく薬で眠気を誘っても2・3時間に一回は目が覚めていました。
昨年4月、以前手術してもらった病院にて再度検査してもらい、L5S1左の椎間孔狭窄ということで手術を受けました。2時間くらいで終わるといわれましたが手術室に入って病室で目が覚めるまで4時間半でした。目が覚めた時は激痛で座薬と睡眠剤で眠りましたが朝起きたときは少し痛むなという程度になっていました。四日後気絶しそうな痛みで夜中に飛び起きて朝すぐに診察に行き癒着をはがす注射(その病院ではディスコと言っています)をしたところ今まで何ともなかった右足にマヒが出て足首中指から外側が動かしずらくすねの外側がかなり痛むようになりました。症状は改善されず以前に増して痛むようになり、神経根ブロックを5番左に受けましたが1週間くらいは収まってその後また元道理でした。10月に今度は4番5番のヘルニア摘出を受けましたが1週間で再発し12月頭に再手術しました。この部分はあんまり関係ないよと説明は受けましたが自分の希望でお願いしたので仕方ないなと思っています。
現在、佐藤先生の著書でいうところの左4番~仙骨1番までの症状がすべてあるような状態です。右下肢はリリカが聞いているようで痛みは少なくなりましたが足首を上にあげずらいです。左の足首は痛みはあるものの右足よりはちゃんと動くような感じです。ただ中指と薬指は力が入れずらいです。横になった状態で寝返りうったり足を動かすと背骨あたりからボキボキと音がすることもります。激しい痛みが襲ってくるのはたいていそのあとです。歩行は痛みを我慢すれば何とか歩けますがすねの外側がだんだんと痛くなってきます。
当日の診察に役立つようであれば今までの画像がありますので前もってお送りしようと思いますがいかがでしょうか?
去年の暮れからほとんど鬱状態になりそんなところ先生のブログにたどり着き先生の著書・柴田美智子さんの著書も読み大変勇気付けられ何とか行動する気が出てきました。本当にありがとうございます。何とか元の生活に戻れるように頑張ろうと思います。
長文になり失礼いたしました。よろしくお願い致します。